新しい釣り竿
燃料高の折、同じ三重県内ではあっても松阪から志摩までサーフィンのためだけに車を走らせるのはもったいないと考えて始めた釣りですが、釣れるのが楽しくて、釣った魚が美味しくて、すっかりはまった感じです。
8月にお手頃エギングセットという感じで、エギドライブという7ft6inchの竿を買って、ハゼ釣りばかりやっていますが、既にハゼを300匹ぐらい、セイゴも数十匹、タコが1匹、黒鯛1匹と結構な釣果で、晩酌の肴に事欠かなくなりました。
特にタイとタコは旨かった。
それで、先日のタイで少し勘違いしたのか、「既に一本目の竿は元が取れた」と考えるようになったら、二本目の竿がどうしても欲しくなってしまい買っちゃいました。
今度もエギング用の竿ですが、ちょっと長くなって8ft6inchです。
早速、仕事帰りに月明かりを頼りに竿を振ってきました。
流石に最初の竿よりも5倍の値段がするだけあって、隅々まで作りが丁寧で、長さを感じさせない軽さです。
新しいおもちゃはいくつになっても嬉しいですね。
ところが、
調子に乗って遊んでいたら、投げる時にリールのベールを指に当ててしまい
バチッとベールが返ってしまったので、急に停まった糸と飛ぼうとするルアーが相反する動きをしたため、糸がぷっつり
竿と一緒に買ったばかりのルアーだけが飛んでいきました。
とほほ
台風3号
台風3号がいい感じで来ています。
しばらく波の少なさと水温の低さのために足が遠のいていた海に行きたいと思わせる素敵な天気図になってきました。
しばらくお休みしていた波乗りの再開を今週末にしようと考えています。
ここ最近の暑いぐらいの陽気と波が期待できる気圧配置、台風のうねりがうまくお休みの日に重なってくれることを期待しつつ今週一週間がんばりたいです。
Recent Comments