楽天ポイント騒動のその後
私の場合はホームページの方でやっているアフィリエイトのおかげで毎月いくばくかの楽天ポイントが付与されていて大概使い切っていないので今回の騒動でマイナスになっても全体でマイナスになることはありませんでした。
この点では損害は無かったとも言えます。
それでも今回の詐欺まがいの事件で楽天市場が利用者の信頼を大きく損なっているのは否めません。
法律的な解釈は専門家に譲りますが、一時的にポイントを与えることによって普通ではない購買意欲をかきたてて購入させた上でポイントが無かったことにするという方法は不正な方法で購入させていると見なせると考えます。
今回のポイントプレゼントがあったから何時もはAmazonで買っていた人まで楽天ブックスで買い物をしています。何時もは高額なため躊躇していたものもプレゼントのおかげで思い切って注文した人もいるようです。
これらの人はポイントが無ければ購入していないわけですから、不要な出費をさせられたという思いが生じてもなんら不思議はないです。
楽天や法律家がどう考えるかは分かりませんが一市民の素直な感じ方として今回の楽天の対応は詐欺に当たると思います。
この件で楽天利用者が減ってしまうと、私のささやかな楽しみの楽天ポイントも減ってしまうので何とか信頼回復に努めていただきたいものです。
お年玉ありがとうなんていって損したーーーー
Recent Comments